独立個人党のオルタ黙示録:なんでも何が正しいのか自分で考えてみよう-世界暴政化の策謀を絵本で理解-「百聞は絵本にしかず」
The secret collaboration of CIA, MI6 and Nazis and how Ukrainian Nazis have infiltrated Europe and North America By Rhoda Wilson on October 8, 2023 • ( 4 Comments )
https://expose-news.com/2023/10/08/secret-collaboration-of-cia-mi6-and-nazis/
ロシアに対するウクライナのバンデル派に対する米国とその同盟国からの広範な支援は、ソ連に対するヒトラーのドイツに対する初期の支援と歴史的な類似性を引き出している。
以下の記事は、第三帝国崩壊後、アングロサクソンとバンデル派を結びつける秘密の歴史について述べている。 これは、政治コンサルタントでVoltaire Network International.の創設者であるティエリー・マイサン[Thierry Meyssan]によって書かれた『The alliance of MI6, the CIA and the Banderites(MI6、CIA、バンデル派の同盟)』と題された2022年の記事の翻案である。
メイサンの記事は警鐘を鳴らした: 「ウクライナやバルト三国でナチスの人種主義が復活しているのを、私たちは30年間も見ることができなかった。また、私たちが歓迎しているウクライナの民間人の多くがバンデル派のイデオロギーに染まっていることもわからない。目を覚ます前に、西ヨーロッパでナチスの攻撃が始まるのを待っているのだろうか?」
The Real Intel on Ukrainian Extremism
By A Lily Bit
ロシアに対抗するウクライナのバンデル派に対する米国とその同盟国からの広範な支援は、ソビエト連邦に対するヒトラーのドイツに対する初期の支援と歴史的類似性を示している。1929年の経済危機の際、事実上すべての西側諸国がナチスを資本主義に代わる解決策と見なしていたことを思い出す価値がある。しかし、ナチスの脅威が拡大するにつれて、これらの国々のほとんどは態度を変えた。
例えば、フランスの外相ジョルジュ・ボネ[Georges Bonnet]は、かつて帝国のユダヤ人政策に感銘を受け、フランス、ポーランド、ドイツのユダヤ人をマダガスカルに強制送還することを提案した。その上、1938年12月6日、彼は帝国外相ヨアヒム・リッベントロップ[Joachim Ribbentrop]と「独仏平和協力の約束」に署名した。イギリスのネヴィル・チェンバレン[Neville Chamberlain]首相は1938年にミュンヘン協定を画策し、大英帝国の利益のためにチェコスロバキアを解体した。一方、イングランド銀行総裁のモンタギュー・ノーマン[Montagu(e) Norman]は、27トンのチェコスロバキアの金塊をナチス軍を強化するために振り向けた。
ジョージ・H・ブッシュ[George H. Bush]大統領の父であり、ジョージ・W・ブッシュ[George W. Bush]大統領の祖父でもあるプレスコット・ブッシュ[Prescot Bush]は、1940年にアウシュヴィッツ収容所の工場(1942年に絶滅収容所になる前)に投資している。残念なことに、ナチズム崩壊後、これらの個人は責任を問われることはなかった。その代わり、これらの悪行を和解させ、忘れようとする努力がなされた。
ミュンヘンのラジオ・リバティー。ウクライナのナチス協力者のリーダーであったステパン・バンデラ[Stepan Bandera]と、ムスリム同胞団のトップであったハッサン・エル・バンナ[Hassan el-Banna]の後継者サイード・ラマダーン[Said Ramadan]は、同時期にそこで働いていた。
冷戦期におけるウクライナ人の役割
第二次世界大戦のさなか、ナチスの思想家アルフレッド・ローゼンベルク[Alfred Rosenberg]と東方大臣(Ostminister)は、ラトビア人のゲルハルト・フォン・メンデ[Gerhard von Mende]に、ソ連の人々をアドルフ・ヒトラー[Adolf Hitler]の大義に結集させる仕事を託した。フォン・メンデは、後に第三帝国崩壊後にCIAが採用した、少数民族を操る戦略のモデルを作り上げた。フォン・メンデはエルサレムの大マフティー(法学者)、アミン・アル・フセイニ[Amin al-Husseini]と協力し、ゲッティンゲンとドレスデンにムッラ学校を設立し、クリミアに大ムマフティーを任命し、東部SS連隊をリクルートした。また、ウクライナの「民族主義者」ステパン・バンデラの仲介役も務めた。
ワシントンでは、トルーマン[Truman]大統領とアイゼンハワー[Eisenhower]大統領がソビエトに対する心理戦を優先することを決定した。CIAはアムコムリブ(ソ連邦人民解放アメリカ委員会)を結成し、ゲルハルト・フォン・メンデの関与のもと、ミュンヘンからラジオ・リバティを運営した。フォン・メンデはミュンヘンにモスクを作ることを提案し、最終的にサイード・ラマダン(同胞団創設者ハッサン・エル・バンナの義理の息子)に託した。彼はまた、ステパン・バンデラの問題を解決し、彼をMI6とCIAに統合した。
ステパン・バンデラの元副官で、ナチスによってウクライナ首相に任命されたヤロスラフ・ステツコ[Yaroslav Stetsko]は、第二次世界大戦中、第三帝国から反ボリシェヴィキ諸国連合(ABN)の設立を指示された。彼は冷戦中もABNを継続し、今度はアメリカからの支援を受けて、CIAによって結成された世界反共産主義同盟(WACL)の中心人物となった。ABNの本部はミュンヘンにあり、バンデラとステツコはそこからソ連で破壊工作を行った。
ABNの議長は、連合軍を指揮する文民当局である北大西洋理事会の元議長、デーン人のオーレ・ビョルン・クラフト[Ole Bjørn Kraft]が務めていた。フランク・ウィズナー[Frank Wisner]とキム・フィルビー[Kim Philby]が監督し、CIAとMI6と共同で数多くの作戦が計画された。しかし、フィルビーの裏切りにより、KGBは重要な情報にアクセスすることになった。
ヤロスラフ・ステツコの仲間の一人、レフ・ドブリアンスキー[Lev Dobriansky]は後に駐バハマ米国大使となり、娘のポーラ・ドブリアンスキー[Paula Dobriansky]はジョージ・W・ブッシュ政権で民主化担当国務次官を務めた。ポーラ・ドブリアンスキーは、1932年から33年にかけての大飢饉ホロドモールがウクライナだけでなくロシアやカザフスタンにも影響を与えたという事実を隠蔽することを目的とした歴史研究に10年間資金を提供した。彼女は、スターリンが意図的にウクライナ人を標的にしたという神話を広めた。この神話は、ウクライナ人とロシア人の間の長年の緊張を煽るためにバンデル派によって利用された。欧州議会は2008年にこの見解を支持した。
ロナルド・レーガン[Ronald Reagan]大統領とジョージ・H・ブッシュ副大統領は1983年、ヤロスラフ・ステツコを含むバンデル派の人物をホワイトハウスに迎えた。
アイゼンハワー大統領は1953年9月23日、ホワイトハウスでムスリム同胞団の代表団を歓迎した。テロ組織は今やCIAの支援を受けていた。
アングロサクソンのジハーディスト支援
1979年、ジミー・カーター[Jimmy Carter]米大統領は、主にムスリム同胞団のメンバーであるアラブの聖戦士をアフガニスタンに派遣し、共産主義政府と戦うことを目的とした「ハリケーン作戦」を承認した。この決定により、比較的小規模だったテロ組織は強大な戦闘力へと変貌した。この行動は、アフガニスタンでの紛争からユーゴスラビアやチェチェンでの紛争へと連鎖し、最終的にはイラクとシリアにおけるダーイシュの台頭へと結実した。
40年にわたり、NATO加盟国はアラブの独裁政権に迫害されていると主張するジハード主義者たちに「政治亡命」の招待状を出してきた。少なくとも17の同盟国が「ティンバー・シカモア作戦」に参加し、ジハード主義者の行動が西側の国益を脅かすようになるまで、数十億ドル相当の武器を提供した。
OUN-B(バンデル派の傾向を持つウクライナ民族主義者組織)のメンバーである若いウクライナ人たちが、エストニアのNATO基地で破壊工作の講習を受けている(2006年)。
ウクライナのバンデル派、クロアチアのウスタサ、バルトのネオナチに対する西側の支援
冷戦時代、アメリカはナチスの弾圧の元専門家を反ソ組織に取り込んだ。注目すべきは、「リヨンの虐殺者」として知られるクラウス・バービー[Klaus Barbie]のような人物がボリビアなどで権威ある地位に就き、オーストリア、ギリシャ、フランスでの残虐行為に責任を負うアロイス・ブルーナー[Alois Bruner]がシリア大統領の特別顧問となったことだ。しかし、ソ連邦の解体後、こうした関係は薄れたように見えた。
その後、ワルシャワ条約機構が崩壊し、旧ソ連諸国が独立すると、バンデル派、ウスタシャ派、ナチスに影響された民兵組織がアングロサクソンの支援を受けて再登場し、しばしば冷戦時代の前任者の協力を引き合いに出した。注目すべき例をいくつか挙げよう:
ブルガリアでは、フリスト・ルコフ[Hristo Lukov]将軍を記念する行事が約15年前から毎年ソフィアで開催されている。
エストニアでは、2009年からこのようなイデオロギーが復活し、アルフォンス・レバネ[Alfons Rebane]SS大佐の遺灰が返還され、記念プレートが設置された。トーマス・ヘンドリック・イルヴェス[Toomas Hendrik Ilves]大統領のような人物の強力な支持を得ていることも多い。
ラトビアでは、ヴァイラ・ヴィー・フライベルガ[Vaira Vīķe-Freiberga]前大統領(1999~2007年)が、SSは反ソ闘争の英雄であったという考え方を支持する声を上げ、学校の歴史教科書の変更や、これらの人物を称える行事の認可につながった。ラトビアはまた、中等学校でのロシア語の使用を制限し、2018年にはロシアとの国境に壁を建設するなどの措置を実施した。
ボリビアでは、MI6がクロアチアのウスタシャ・コミュニティと協力し、2019年にエヴォ・モラレス[Evo Morales]大統領の転覆を促したとされる。
さらに、2020年11月18日、国連総会第3委員会は、ナチズム、ネオナチズムの美化、人種主義、人種差別、外国人排斥、および関連する不寛容の現代的形態に寄与する慣行との闘いに焦点を当てた決議を可決した。すべての国連加盟国がこの決議に「賛成」票を投じたのに対し、米国とウクライナは唯一「反対」票を投じ、NATOとEU加盟国は棄権した。
2007年5月8日、ウクライナ西部のテルノポルで、ナチスとイスラム主義グループの連合が、ロシアに対抗するという共通の目標を掲げて「反帝国主義戦線」を結成した。この連合には、リトアニア、ポーランド、ウクライナ、ロシアの組織と、クリミア、アディゲア、ダゲスタン、イングシェチア、カバルディーノ・バルカリア、カラチャエボ・チェルケシア、オセチア、チェチェンなどさまざまな地域のイスラム主義分離主義者が含まれていた。国連からアルカイダのメンバーとして認定されているチェチェンの首長ドッカ・ウマロフ[Dokka Umarov]は、国際制裁のため出席できなかった。
戦線を率いるのは、チェチェンで戦闘に参加したことのあるドミトロ・ヤロシュ[Dmytro Yarosh]。「白い総統」として知られるアンドリー・ビレツキー[Andriy Biletsky]とともに、ヤロシュはユーロマイダン革命で重要な役割を果たしたグループ「右翼セクター」を共同で創設し、後にアゾフ大隊を結成した。2021年11月2日以降、ヤロシュはウクライナ軍総司令官ヴァレリー・ザルジニ[Valerii Zaluzhnyi]将軍の顧問を務めている。
2022年4月7日、ゼレンスキー大統領はギリシャ議会で演説し、その中で短いビデオを紹介した。このビデオの中で、ギリシャ系のウクライナ人がアゾフ連隊の一員であることを名乗り、ロシア軍に対する彼らの派閥の努力を称賛した。
ソ連邦の解体以来、ウクライナは歴史的緊張の再燃に取り組んできた。学校の歴史教科書にも変更が加えられ、30年もの間、ロシア人との共通の祖先がいないことが強調され、分断的な物語を宣伝し、ウクライナの独立はナチスによってのみ可能になったと、子供たちは教えられてきた。
毎年、何万人もの子どもたちやティーンエイジャーが、ヒトラーユーゲントを彷彿とさせるバンデル派の「サマーキャンプ」に参加し、「ウクライナに栄光あれ」などのスローガンを唱えている。こうした若者たちの中には、少女も少年もいるが、EUに避難している者もいる。ムスリム同胞団の盟友のように、将来暴力行為に訴える者も出てくるのではないかと懸念されている。
特筆すべきは、バンデリストがカナダ、フランス、ドイツ、ポーランド、イギリス、アメリカといった国々で士官候補生を勧誘し、軍事大学へのアクセス権まで獲得していることだ。2019年、彼らは「センチュリア」として知られる秘密教団を設立し、彼らのイデオロギーを広めている。この教団は、戦間期にヨゼフ・マシュチャク[Josef Mashchak]が作曲した「ウクライナ民族主義者の祈り」を唱えながら、民主的プロセスと普通選挙に反対している。彼らはまた、デンマークの太陽十字章を掲げ、ナチス高官と関係のあるトゥーレ騎士団に言及している。残念なことに、西側の軍隊はこの脅威を必ずしも真剣に受け止めておらず、中東のムスリム同胞団と同じようなこのイデオロギーが急速に広まるのを許している。
現実問題として、この危険なイデオロギーはすでに私たちの間に存在しており、さらなる被害をもたらす前に認識し、対処することが極めて重要である。
Further reading:
著者について
A Lily Bitは、元空軍パイロットで情報将校と自称するリリー[Lily]が執筆するSubstackページで、読者にグレートリセットと世界経済フォーラムに関する貴重な洞察を提供することに専念している。 彼女のSubstackページはこちらから購読・フォローできます。